New Orleans F






Forgotten Souls Brass Band / Alive! Mardi Gras in San Francisco

■Dirty Dozen Brass BandとRebirth Brass Bandから集まった最強のニューオリンズブラバン、01年のシスコでのライヴ。とにかくノリまくりです。どこを切ってもバスドラが派手にたたきつけられ、スーザホンが地響きのように鳴っています。あのMetersのCissy Strutがこれだけ派手にスティックを振り回していいのだろうか!?というくらいズシズシきています。大音量で踊りまくってくれ。
■最大の聴きどころはMonk Boudreaux唄うGo To The New OrleansからBig Chiefまでメドレーのように続くニューオリンズトラディショナル。これではドラッグシティ・サンフランシスコもビッグ・イージーになってしまっていたことだろう。かなりオススメの一枚。

■試聴・購入はロゴをクリックしてね。



Friends Of Jabu / First Offering

■クールなファンクビートに猥雑でチープな女性コーラス、そしてTheryl de Clout@Galacticのキザっぽいボーカルで始まるこのアルバム、ベーシストのJimmy IvesのパーソナルバンドFriends Of Jabuのファーストアルバムだ。
■バンドはG・B・Dr・Key・Perc・3つのホーンにTherylを含め4人のボーカリストやコーラスが交互に入っている。計12人。Jimmy IvesはNOの職人ベーシストで、Mem Shannon、 Buckwheat Zydeco、Michael Ward and Reward,、Irene Sage、そしてMonk Boudreauxなどのサイドマンの職歴を持つ。ザディコからインジャンまで幅広い芸歴が生かされてか、このアルバムもファンクアルバムではあるが、実に幅広い音を聞かせてくれる。
■カリブサウンド(ソカ)を前面に打ち出した#2と#10、ブルージィバラードっぽい雰囲気をかもす#3、ラテンビートにラップが絡む#4、#5はRechelle Cookの美しい女性ボーカルが映えるアシッドジャズ、#6はレゲエ、#9はラテンビートに3本のホーンが激しいインストゥルメンタル。。。という具合だ。
■どの曲もスマートでちょっと猥雑感を持つ、これがJimmy Ivesの持ち味なのだろう。白岩さんが80年代風だと指摘しているが、カリブっぽい部分でチープな雰囲気を意識的に表現しているが、この部分が80年代の表層主義と似た肌触りがするのだろう。基本的には紛れもないニューオリンズファンクなのだが、あまり粘着質でない分、UKクラブチャートが好きそうな音でもある。つまりドライヴ感があり、かなり心地のいい音だということだ。大推薦!
■それにしてもジャケがいけてない。インジャンかヴードゥーのアルバムかと見間違えそうだがこれはジミーの宗派の関係らしい。公式HPはfriendsofjabu.com。こちらで試聴も出来ます。

■試聴・購入はロゴをクリックしてね。



Funky Meters / Fiyo At The Fillmore

■Metersの半分(ArtとGeorge)が若い仲間を連れてMetersのグルーヴを21世紀に甦らせようとしたLiveアルバム。名前どおりめちゃめちゃファンキー、
■「People Say」や「Cissy Strut」などのミーターズ往年の名曲などは、「ミーターズが今のバンドだったらこんな音なんだろうなぁ」と思わせるほど。
■難を言えば、名前が気になり、どうしてもミーターズと比較してしまい、純粋に新ユニットとして聴けないこと。「Meters」なんて付けなければ。。。

■試聴・購入はロゴをクリックしてね。



Forgotten Souls Brass Band / Gone But Not Forgotten

■初期Dirty Dozen BandとRebirth Brass Bandのメンバーが集まった最強のブラスバンド。2001年の2作目。
■「最強の」というだけあり、マッタリとした長閑な雰囲気のマーチングバンド的な曲が並んでいるのに全く飽きがこない。緩やかなテンポなのに妙に緊張感が走るのもセッションバンドであるが故だろうか? 緊張と弛緩の妙を楽しむのに絶好のアルバムだ。
■期待の若造としてムーアが参加しているのは9曲目のみ(3rdアルバムではもっと参加している)だが、ミーターズ直伝のリズムを叩くムーアの音、激しいジャムモノばかりの後に聴くと妙にほっとします。彼自身もリスペクトしているアーティストに囲まれ、心底から楽しんでいる感じでよい。

■試聴・購入はロゴをクリックしてね。


Amazon.co.jp アソシエイト

コーナートップ